▲宮古空港に到着しましたら、到着ロビーの中央出口付近に「プラカードを持ったスタッフ」が待機しております。
▲ご予約したレンタカー会社のスタッフにご予約者名をお伝えしてください。
▲宮古空港の外、横断歩道を渡った先にある「レンタカー送迎バス乗り場」から空港店まで送迎対応となります。(送迎車で約5分)
(最終更新日:2023年10月18日 11時09分)
クチコミ総数 (230)
当サイト経由で実際にレンタカーをご利用されたお客様からのクチコミ評価を掲載しています。
スカイレンタカー
カーナビ以外は、良かったから。カーナビの、表示が見にくかったのか残念。
Y.I. 様
2023/10/18
ユウ・アイレンタカー
ある程度予約がうまっており、空車のあるところで速やかに予約したかったから。
N.K. 様
2023/10/07
トヨタレンタカー
スタッフの方の対応には何の問題もなかったですが借りた車が、特にカーナビが使いづらくてしょうがなかったです。・目的地を 名称入れても最近のものは出てこない・タッチパネルが反応悪く、押してもなかなか反応しない・タッチパネルの表示がずれている 表示されているところの少し左側が押されてしまう(「あ」を押したつもりでも左隣の「か」が押されてしまう)
H.N. 様
2023/09/25
宮古島観光の拠点となる宮古島空港。元々は昭和18年に海軍飛行場として作られた古くからある空港です。現在本州からは羽田空港、関西空港、中部国際空港の3箇所、そして沖縄県内では、那覇空港、石垣空港と多良間空港とを結んでいます。
空港内には宮古そばを始め、沖縄の郷土料理が食べられるお店や、お土産品の並ぶショッピングモールがあり、ご当地の食やショッピングが楽しめます。3階には送迎デッキもあり、搭乗前後に時間があまっている時でもゆったり過ごせます。空港からほど近いところにある「あたらす市場」にはお土産を始め、ゴーヤ、トウガン、紅イモ、マンゴーと行った南国ならではの地元で採れた農産物が販売されていますので搭乗まで時間がある人におすすめです。お土産が多くなった場合は送ってもらうこともできます。
宮古島をまわるには車が主な足となります。空港内にはレンタカー会社のカウンターも設置されています。空港内に設置されていないレンタカー会社も空港到着時には送迎スタッフがいるのでレンタカーを予約するのには困ることはありません。
ドライブはどこを走っても美しい景色が広がる宮古島ですが、押さえておきたいスポットとしては、宮古島を伊良部島につなぐ美しい海にかかる日本一長い橋、「伊良部大橋(いらぶおおはし)」や、島の最東端にある絶景が見わたせる「東平安名崎(ひがしへんなざき)」、全長7kmにわたって白い砂浜の広がる「与那覇前浜ビーチ(よなはまえはまビーチ)」があります。